こんにちは、ゆっきーです(^-^)/
今回はグロース株ETFの米国のヴァンガード社の『Vanguard Total Stock Market Index Fund』【VTI】について紹介します
VTIは純資産総額57.9兆円の規模を誇ります 桁がすごい
一年のトータルリターンは27.72%♡
ETFの純資産総額ランキングでも4位にランクインしており、多くの投資家から人気を得ているETFといえます
世界最大級の資産運用会社ヴァンガード社の運用です。
ヴァンガード社は純資産総額の増えたETFには徐々に経費率を下げる方針を取っており、
VTIの経費率は、なんと0.03%!!
長期運用する場合、経費率は、とても重要であり家賃のようなものです
安いにこしたものはありません。。。常に、差っ引かれるお金です

さて『VTI』というETF「上場投資信託」は、ざっくり言うと
米国ほぼすべてに投資するETFです。米国株式市場の大型株から小型株まで
約4000銘柄で構成されています。米国市場を丸ごと買うようなイメージですね。
組み入れ上位10種にはGAAFM+エヌヴィディア・バークシャーハサウェイ等ですね
組み入れ業種はハイテク業が3割を占めています
VTIは、四半期ごとに分配金を出してくれます。直近の配当利回りは1.40%と
なっておりキャピタルゲインだけでなくインカムゲインも狙えるETFです
今は米国市場も元気なので直近の株価は一株257.81$現在の為替で日本円で
40110円 高い。。

(引用:ブルームバーグ)
ですがVTIに連動した投資信託に目を向けたら状況は変わります
SBI証券の『SBI ・V・全米株式インデックスファンド』で積み立てすれば
月に一万とか購入できます
その場合はクレカ積み立てをおススメします。
三井住友銀行のナンバーレスカードとタッグを組ませれば、Vポイントも
入手できます
定額で積み立て引き落とし興味あるならSBI ・V・シリーズも一見ですよ
グロース株ETF「QQQ」の記事はコチラ
グロース株ETF「VOO」の記事はコチラ
ゆっきーでした(^-^)/
私の使っている、ワイヤレスイヤホンです。音質が、とても良いです!
Anker Soundcore Life P2 Mini【完全ワイヤレスイヤホン / Bluetooth5.3対応 / IPX5防水規格 / 最大32時間音楽再生 / 専用アプリ対応】ブラック
外出するなら、モバイルバッテリーは、必携ですね!
映画、アニメを観るなら大画面で!
Fire TV Stick 4K 第2世代 | 映画館のような4K体験 | ストリーミングメディアプレイヤー【2023年秋発売】
私のブログは、ConoHa WING で運営しています。これからブログを始める方にはオススメです!
アニメが好きな私は『ABEMA』で楽しんでいます
米国株はマネックス証券で運用してます。
